新年を迎えてもう15日かぁ~!
年末から正月5日まで息子の一家が遊びに来ていて、私は孫と目一杯遊びました。1月3日にちょっとノドが痛いなぁと思ってから、あれよあれよという間に全身がだるくなっていきました。
息子達が帰った5日に少しは片付けましたが、ほとんど何もできなくて、丸一週間風邪でゴロゴロしていました。
一番気がかりだったのは1月12日に声楽の発表会があるということでした。ノドが痛い、咳が出る、声がでないという一連の風邪症状で、新年早々のレッスンを休み、もう、発表会も無理だろうなと思っていましたが、先生から「当日ギリギリまで諦めないでいましょう!」というメールをいただいたので、ふと、元気が出たのでした。もしかしたら歌えるかもしれないと思い、ドレスなどの準備、美容院も行って、当日は会場へ行ってから出るか出ないか決めようと思ったのでした。
前日の11日でもまだハミングが出来ない声でしたので、半分諦めていましたが、結果はちゃんと歌えました!なんという奇蹟でしょう!
その反動で13日はまた家でゴロゴロして、14日からはもうギター教室が始まりました。何事もなかったようにレッスンができました。お正月の片付けも少しずつ進んでいます。
ブログに書こうと思っていたこともいろいろあるので、少し遅れ気味ですが、これから振り返っていきます。
お正月の目玉ニュースはタブレットを買ってもらったこと、1000ピースのジグソーパズルをやったことです。ではまた後ほど。
息子達が帰った5日に少しは片付けましたが、ほとんど何もできなくて、丸一週間風邪でゴロゴロしていました。
一番気がかりだったのは1月12日に声楽の発表会があるということでした。ノドが痛い、咳が出る、声がでないという一連の風邪症状で、新年早々のレッスンを休み、もう、発表会も無理だろうなと思っていましたが、先生から「当日ギリギリまで諦めないでいましょう!」というメールをいただいたので、ふと、元気が出たのでした。もしかしたら歌えるかもしれないと思い、ドレスなどの準備、美容院も行って、当日は会場へ行ってから出るか出ないか決めようと思ったのでした。
前日の11日でもまだハミングが出来ない声でしたので、半分諦めていましたが、結果はちゃんと歌えました!なんという奇蹟でしょう!
その反動で13日はまた家でゴロゴロして、14日からはもうギター教室が始まりました。何事もなかったようにレッスンができました。お正月の片付けも少しずつ進んでいます。
ブログに書こうと思っていたこともいろいろあるので、少し遅れ気味ですが、これから振り返っていきます。
お正月の目玉ニュースはタブレットを買ってもらったこと、1000ピースのジグソーパズルをやったことです。ではまた後ほど。
この記事へのコメント