コカリナ練習日(12/16)
今日も二人。先月と同じ。残りの一人はお母さんが入院しておられるので、お母さんの面倒と、お父さんの面倒を見るのと、自分の仕事に忙しいのです。たいへんだ…。
お母さんが入院されると、家でお父さんが一人になってしまって、この年代の男性は自分のことを自分でできないので、すべて人に頼ることになります。おまけに、足が悪いので一人では動けないのだそうです。
いやあ、聞いているだけでも彼女のしんどさが伝わってきます。
コカリナの練習は二人だけなので、半分くらいはおしゃべりしていました。仕事をいつまで続けようかとかいうお悩み相談を聞いていたりして。今元気でもいずれは、まもなく(笑)老齢になりますからねえ。他人事ではありません。
まあ、そんな話もしながらでしたが、今練習している曲をちゃんと(ホント)練習しましたよ。
タブレットにメトロノームやチューナーのアプリを入れているのでかなり便利になりました。それに、おしゃべりの中身に関しても検索したりYouTubeを見たりして、すぐに疑問が解決します。便利になりました!
コカリナの一番の弱点は出せる音が少ないということです。従って、選曲に困ります。私は三連のソプラノコカリナを持っているので、それだと、オカリナ程度の音は出せます。
日本コカリナ協会のホームページを見ると、4連のが出ていますね。私の三連は上のファまでですが、さらに追加してラまで出るそうです。バリトンの三連もありますが、高いですねえ。バスコカリナくらいの値段するからねえ。すぐにはその気になりませんねえ…。
バスコカリナも結構なお値段を張り込んで買ったものですから、できるだけ長い間、練習を続けていきたいと思います。来月はもう1月ですね。三人集まれるといいのですが。
お母さんが入院されると、家でお父さんが一人になってしまって、この年代の男性は自分のことを自分でできないので、すべて人に頼ることになります。おまけに、足が悪いので一人では動けないのだそうです。
いやあ、聞いているだけでも彼女のしんどさが伝わってきます。
コカリナの練習は二人だけなので、半分くらいはおしゃべりしていました。仕事をいつまで続けようかとかいうお悩み相談を聞いていたりして。今元気でもいずれは、まもなく(笑)老齢になりますからねえ。他人事ではありません。
まあ、そんな話もしながらでしたが、今練習している曲をちゃんと(ホント)練習しましたよ。
タブレットにメトロノームやチューナーのアプリを入れているのでかなり便利になりました。それに、おしゃべりの中身に関しても検索したりYouTubeを見たりして、すぐに疑問が解決します。便利になりました!
コカリナの一番の弱点は出せる音が少ないということです。従って、選曲に困ります。私は三連のソプラノコカリナを持っているので、それだと、オカリナ程度の音は出せます。
日本コカリナ協会のホームページを見ると、4連のが出ていますね。私の三連は上のファまでですが、さらに追加してラまで出るそうです。バリトンの三連もありますが、高いですねえ。バスコカリナくらいの値段するからねえ。すぐにはその気になりませんねえ…。
バスコカリナも結構なお値段を張り込んで買ったものですから、できるだけ長い間、練習を続けていきたいと思います。来月はもう1月ですね。三人集まれるといいのですが。
この記事へのコメント