合唱の練習59
2月1日、合唱の練習へ行ってきました。4月にまだボランティアで訪問するので、前回いただいた楽譜で練習するつもりでしたが、急遽、曲目変更になりました。
訪問先で個人の持ち物である電子ピアノをお借りしているのですが、その持ち主も合唱をやっておられる男性なのです。これまで2回訪問していますが、こちらのメンバーからも「混声やってみたいですね~!」という話も出ていまして、この度、向こうからも「混声できますか?」という問い合わせがありました。それで、その曲もまだ決まっていないのですが、一度やってみるかな~という気持ちになりました。
それで、とりあえず、こちらの女声2部合唱の曲を決めました。
カントリー・ロード(映画「耳をすませば」)
Let It Go~ありのままで~(映画「アナと雪の女王」)
麦の唄(NHKドラマ「マッサン」)
私は映画もドラマも見ていないので、正確に言えば知らない歌です。カントリー・ロードはジョン・デンバーで知ってます!レコードを持ってます!
ボランティアの時には、コカリナ演奏もさせてもらうし、ソロも1曲何かどうぞ~って言ってもらっているので、あれやこれや、練習に必死ですね!!でも、たのしいです!
訪問先で個人の持ち物である電子ピアノをお借りしているのですが、その持ち主も合唱をやっておられる男性なのです。これまで2回訪問していますが、こちらのメンバーからも「混声やってみたいですね~!」という話も出ていまして、この度、向こうからも「混声できますか?」という問い合わせがありました。それで、その曲もまだ決まっていないのですが、一度やってみるかな~という気持ちになりました。
それで、とりあえず、こちらの女声2部合唱の曲を決めました。
カントリー・ロード(映画「耳をすませば」)
Let It Go~ありのままで~(映画「アナと雪の女王」)
麦の唄(NHKドラマ「マッサン」)
私は映画もドラマも見ていないので、正確に言えば知らない歌です。カントリー・ロードはジョン・デンバーで知ってます!レコードを持ってます!
ボランティアの時には、コカリナ演奏もさせてもらうし、ソロも1曲何かどうぞ~って言ってもらっているので、あれやこれや、練習に必死ですね!!でも、たのしいです!
この記事へのコメント