近況:令和になりました 平成の発表の時もテレビで見ていてすぐに馴染みました。 令和は自分の脳みその関係もあるでしょうが、なかなか覚えられません。 しかも、私はほとんど西暦で考えているので、元号を言われると計算しないといけないです。 ところが、覚えていることによっては昭和何年とかするっと言える、というかそのことについては一度覚えた昭和でしか言えない… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月02日 続きを読むread more
イロモノシロモノ三人展(10/21-10/26) 娘が初めてグループ展をするとはがきをくれたので、見に行ってきました。京都の三条。よく通った道でしたが、あれ?こんなところにギャラリーあったっけ? 京阪三条から三条通りを歩いて河原町通りへ出るまで。明治屋のとなりのとなり。昔は映画館があったところのとなり。アートギャラリー北野。Googleのストリートビューでわか… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月29日 続きを読むread more
あれ?いつの間にか1ヶ月? 毎日、今日やることをぬかりなく出かけ、荷物も間違わずに持って出るということに集中していたら、前回書いた記事から1ヶ月経っていました。 最近は何をやっているかというと、ギターの練習、パントマイムの練習、声楽の練習。練習、練習ばっかりです。練習に伴ってそれぞれに必要な下準備。楽譜やら音楽選びやら。 でも、練習はちゃんとすれば確か… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月07日 続きを読むread more
ゲド戦記 声楽の発表会で友だちと「テルーの唄」を二重唱したことをきっかけに、ゲド戦記を読むことにしました。もう、20年位前に、一度読み始めたのでしたが、その時はほとんどページが進まず挫折しました。今度こそ!と思っています。 読み始めるとどこで前に挫折したのか、さっぱり覚えていません。ゲド戦記を読む前に私は「ナルニア国物語」を読み終えてい… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月01日 続きを読むread more
できたよ~! 1000ピースのジグソーパズル完成!!! わかりやすいデザインだったので、文字も入ってるし、5日ほどで仕上がりました。 一人で1000ピース作ったの、初めてでした!!! うーん、壊すのもったいないなあ。でも、孫が来たらまた遊ぶので壊します。 トラックバック:0 コメント:0 2015年01月12日 続きを読むread more
年が明けてすでに10日 昨年の声楽発表会(12/28)からずーっと忙しい毎日を過ごしておりまして、いつの間にか1月10日ですか~!忙しいといっても、ただひたすら遊ぶ毎日でした。(笑) 12/29に息子一家が到着。二回の声楽発表会が続いていた為、家の中はほとんど片付いておりませんでした。しかも、12/21の一回目の発表会の後、ノドが赤く、痛くなり、一週… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月10日 続きを読むread more
バザござテンプレートが終了 ブログの背景画像=テンプレート=のバザござの分が3/26で終了するそうです…。(涙)私のブログはトップページに使ってるのだけど、更新したときになくなってるのかもしれません。 がっかり。 記念に3つのデザインをコピーしておきました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年03月23日 続きを読むread more
みぞれ→雨 深夜から降り続いていた模様ですが、それもみぞれっぽい感じで、ちゃんとした雪ではなかったです。土や草のところや屋根は朝、白くなっていましたが、アスファルトは濡れているだけ。ニュースで見るほどの影響はないようです。 みぞれっぽいので雪の写真を撮ろうという意欲も出て来ず、わくわく感もなく、もう雨になってしまったので「あーあ…」と残念… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月08日 続きを読むread more
久しぶりにNTTネタ 何年かぶりで、今日は「NTT販売パートナー」と名乗る電話がありました。聞くと正規の代理店だという。店の名前を聞くと「販売パートナー」だという。いや、それは店の名前じゃないでしょうと思いましたが。 代理店の店の名前は言わなかったです。個人の名前を聞くと「みうら」(若い女性)だと名乗ったが、これも本当かどうかわかりませんがね。結局… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月05日 続きを読むread more
ちょっとだけ吹雪 外の音がなんか変だなあと思って窓を開けると、まるで吹雪!!うぉ~!とカメラを出してきました。 朝は冬の陽射しでしたが暖かそうに見えたので、部屋に置いていた植木鉢を「お日さんの光りをもらっといで!」とベランダに出しました。でもこれでは危険だと思ってあわてて部屋に入れました。あまり寒いのは向いていないとか聞いていたので… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月05日 続きを読むread more
タブレットデビュー!! お正月に来た息子がタブレットを買ってくれましたっ!! 以前からスマホは画面が小さく、見にくいのでガラケーでずっといく、その代わりタブレットを使うという話をしていて、息子が「タブレットで何したい?」って聞くので、「使ってみないとわからん」と返事していました。 ましてや、画面にタッチしてシューシューと横へ動かしたりって、自分… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月18日 続きを読むread more
ジグソー三昧のお正月 私も息子達も孫もジグソーパズルが大好きなのです。お正月に来た時に孫が以前にやったパズルをやろうかな~って、物置へ見に行きました。どういう流れか忘れましたが、新しいのを買ってこようってことになって! 孫は初め、「1000ピースって難しいの?一度やってみたいなあ~」って言っていましたが、私達は1000ピースは何日も何人もが、一週間… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月18日 続きを読むread more
新年を迎えてもう15日かぁ~! 年末から正月5日まで息子の一家が遊びに来ていて、私は孫と目一杯遊びました。1月3日にちょっとノドが痛いなぁと思ってから、あれよあれよという間に全身がだるくなっていきました。 息子達が帰った5日に少しは片付けましたが、ほとんど何もできなくて、丸一週間風邪でゴロゴロしていました。 一番気がかりだったのは1月12日に声楽の発表… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月15日 続きを読むread more
今年のアドベントカレンダーは面白いよ 今年は新しいのを買わなかったのです。何年か前のに自分で買ったお菓子を入れました。しか~し!小さな引き出しに入る大きさのお菓子で個別包装のは見つからなかったので苦肉の策です。 お菓子。これはチョコレート。クリスマスっぽいでしょ。 このシリーズは引き出しに入る大きさだし、クリスマスっぽいしいいんだけど… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月03日 続きを読むread more
ミントジュレップ・仮縫い3 「ミントジュレップ」について 宝ヶ池にいた動物とか周辺の写真を続けます。 池には亀と鴨と鯉がいました。 亀が水からあがってきました。 鴨が私の足下にいました。この後水へ飛び込みました。 鯉は黒いのもいっぱいいました。 まつぼっくりがクリスマスの飾りのようにいっぱいついていました。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年10月02日 続きを読むread more
ミントジュレップ・仮縫い2 「ミントジュレップ」について 宝ヶ池の写真を続けます。 5月にミントジュレップへ行った時は一番近い地下鉄・国際会館駅で降りました。地理が少しわかってくると、今度は叡山電鉄の宝ヶ池駅で降りて公園を歩いても行けるなあと思ったので、今日は少し早めに家を出ました。宝ヶ池駅に12時に着いて1時間歩いていました。 道しるべの案内に従っ… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月02日 続きを読むread more
ミントジュレップ・仮縫い 「ミントジュレップ」について 5月に依頼した発表会用ドレス2着の仮縫いに行ってきました。仮縫いの様子のご報告はしないのですが、行く前に散歩した宝ヶ池と国際会館の写真を載せていきます。 ミントジュレップさんのブログに羽織りからドレスに変化する写真を載せてくださっているのでリンクしておきます。この後仮縫い、仕上げということになります… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月02日 続きを読むread more
「49鍵盤 電子ロールピアノ」について 「49鍵盤 電子ロールピアノ」について とうとう孫のところでもらってもらえることになりました! 声楽の音取りはチューナーで充分できることがわかったので、このロールピアノは必要なくなりました。合唱のみんなに見せようかと思いつつ、みなさん、本当のピアノを家に持っておられるので、もらってもらえそうにないし、見せて、笑って、… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月18日 続きを読むread more
グリーンスムージー 息子が飲み始めているので、うちにいる時にも毎日作ってくれました。今日から私が自分の分を作って飲み始めています。 グリーンスムージーの作り方 基本のグリーンスムージー ほんとに何を入れてもいいので、残りの野菜や果物や豆乳やヨーグルトや牛乳や水などの組み合わせでいいので気が楽です。 道具はミキサーを使います。… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月18日 続きを読むread more
帰省も終盤 12日から関東に住んでいる息子一家が来てくれています。長いような短いような休みが明日で終わります。 上の子はもう小学3年生ですので、大人並みに普通に遊べます。下の子は昨年夏に生まれ、1歳。まだ1歳1ヶ月にはなっていません。昨年は生まれたばかりでしたので、帰省せずでした。 我が家は大人仕様なので、小さい子が触りそうな物がゴロゴ… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月16日 続きを読むread more
迷惑電話対策 電話機が壊れたので新しいのを買ってきました。(といっても、5月のことですが)色々便利な機能がついており、じわじわと使い方に慣れてきているところです。 最初に買う動機になったのは、「見てからプリント」というFAXの機能があったからです。時々宣伝のFAXが来て、インクと紙を勝手に浪費してくれます。いまいましいじゃあ、あ~りませんか… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月07日 続きを読むread more
コカリナ練習日(7/25) 今日は4人揃いました。しかし、それぞれの予定があって、これから年内は全員揃わないかもしれません。とりあえず、12月までの練習日を決めておきました。練習は続けますが、細々ですねえ。今までとそんなに違わないのですけどね。 ずっと「ベンのテーマ」を練習してきましたので、今日は「いのちの歌」「ビリーブ」を練習しました。コカリナを吹くこ… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月26日 続きを読むread more
WAS A SUNNY DAY!! こんなに偶然が重なって人に出会うことって珍しく、しあわせな日でした!!PAU SIMONの「WAS A SUNNY DAY」の明るい歌が聞こえてきました。 本題とは関係ないですが、YOU TUBEをリンクしておきますのでBGMにでもいかがでしょうか?! http://www.youtube.com/watch?v=_Nr… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月16日 続きを読むread more
ゴールデン・ウィーク終わる なんの用事もない珍しいゴールデン・ウィークを過ごしました。 始まりの27日(土)は合唱の練習、28日(日)はギターの演奏会と、そこまでは忙しかったのですが、29日(月)から、今日6日まで毎日同じような時間の過ごし方をしました。途中2日(木)だけクロスロードのパントマイムがありましたけど。 例年よりは少し寒かったですが、それで… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月06日 続きを読むread more
ことば2 「ことば」について ラジオなどでふと耳に残ったことばたち。何気なく聞いているので、言った人の名前がわからないこともあります。 置かれた場所で咲きなさい 渡辺和子 これはほんとにストンと自分の胸に納まりました。悩んだ時期もありましたが、年齢ももう老人になってきたせいもあり、すべてがなるようにしかならなかったこと、自… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月02日 続きを読むread more
フェスティバルホール 友達がフェスティバルタワーへ行ってきたと言っていました。タワーって何かなと聞くと、フェスティバルホールも4月から公演を始めるそうで、そのビルをタワーと言うらしいということがわかりました。 4月からの公演は予定を見ると、第51回大阪国際フェスティバルが開かれるのですね。若い頃には何度か行ったことがあります。 検索でタワ… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月17日 続きを読むread more
パン売りのロバさん 「どこかで春が」がYouTubeで見つかったので、もしかしたら…と思って検索したら、いっぱつで見つかりました!!!ロバ好きの私の原点です!!! http://www.youtube.com/watch?v=3Ck5JKVaGRM … トラックバック:0 コメント:0 2013年02月03日 続きを読むread more
バザールでござーる バザールでござーるのオフィシャルホームページが変わります。ログインすることなく、誰でも利用できるようになります。 旧ホームページ(1/17まで) http://bazar.biglobe.ne.jp/ 新ホームページ http://jpn.nec.com/bazar/ あちこちのリンクはまだ古いままですが、… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月17日 続きを読むread more
花びら餅としそ餅 お正月の和菓子は花びら餅です。茶道では初釜の時にいただきます。自分の為に買ってみようと思って家の近くの和菓子屋さんに立ち寄りました。 一つだけ欲しかったのですが、一つだけというのも申し訳けないなあと思い、食べたことがないしそ餅も買ってみました。しその香りがほんのりしています! 抹茶は持ってないので緑茶ですがね~。うれしいなあ… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月17日 続きを読むread more
かわいいお砂糖 少し前のことですが、喫茶店でコーヒーを頼んだ時に出てきたお砂糖です。包装紙が笑顔にデザインされています。店の名前を顔のようにしてあります。二個でワンセットです。 トラックバック:0 コメント:0 2013年01月13日 続きを読むread more