完成!雨水貯留槽工事
写真をたくさん並べます。
階段とすべり台。水が真下に落ちるのを防いでくれます。滝のように落ちるとものすごい音がします。
以前のブログ。http://cloudland.at.webry.info/201105/article_9.html
こちらは人が底へ降りる為の階段。主に使われます。
全体像の写真あれこれ。
底へ降りる為の階段。あちらからとこちらからの写真。
たまった雨水を下流へ流す時に蓋を開けます。上と下の写真。
こういう風景を通りがかりの人が見たら、誰でも「これは何?」と思うのでしょうね。ここの住人はよく説明しています。看板がほしいところです。(笑)
遠方監視装置。どこかで水の貯まり具合を見てるんでしょうねえ。
一年に一度くらい、底に貯まった泥を掃除すると言ってましたので、ホースを差し込むのでしょうか。
階段とすべり台。水が真下に落ちるのを防いでくれます。滝のように落ちるとものすごい音がします。
以前のブログ。http://cloudland.at.webry.info/201105/article_9.html
こちらは人が底へ降りる為の階段。主に使われます。
全体像の写真あれこれ。
底へ降りる為の階段。あちらからとこちらからの写真。
たまった雨水を下流へ流す時に蓋を開けます。上と下の写真。
こういう風景を通りがかりの人が見たら、誰でも「これは何?」と思うのでしょうね。ここの住人はよく説明しています。看板がほしいところです。(笑)
遠方監視装置。どこかで水の貯まり具合を見てるんでしょうねえ。
一年に一度くらい、底に貯まった泥を掃除すると言ってましたので、ホースを差し込むのでしょうか。
この記事へのコメント