コカリナ練習日(8/18)
毎月第一火曜日ということで決めたのですが、メンバーの一人が用事があるというので、日にちを変えて練習しました。たった、3名しかいませんので、できるだけ揃って練習したいです。
先月曲を決めたのですが、
ケセラ・セラの伴奏譜は探しましたがありませんでした。
恋は水色は伴奏譜は見つかりましたが、音符が難しくて、ほんとにやる気になるか、できるのか、見極めてから買うことにします。コカリナでは珍しくト長調なのです。元々ファ#が出てくる上に臨時記号で#があちこちで出て来ます。それでも、以前のことを思ったら、みんなファ#もソ#も吹けるようになっています。もしかしたら大丈夫かなあ?
翼をくださいは、指が簡単なようにハ長調にしたら、高い音でミとかファとかが出てきます。普通のコカリナでは音域がそこまでないので、三連コカリナを買うことにしました。それが買えたら練習してみます。
浜辺の歌、これは簡単でした。みんなすらすらと吹けました。ピアノ譜もあるので、これはイチオシですね!
メンバーの一人が昔、オカリナを買ったのだけど、吹き方がわからへんと言っていたので、今日持ってきてもらいました。私も持っていきました。二人ともF管でした。FとかCとか書いているのでそれの説明をしました。
これがわからないとチューナーも使えないし、オカリナに書いてある意味もわからなくて困ってるそうです。タブレットを使っているのでアプリのピアノやチューナーを教えてあげたので、是非、使いこなしてくださいね!
それとド・シ・ラと低い方の指遣いも説明しました。これで、三連コカリナとオカリナとは音域が同じになります。色々な曲が吹ける可能性が広がるのはいいですね。
先月曲を決めたのですが、
ケセラ・セラの伴奏譜は探しましたがありませんでした。
恋は水色は伴奏譜は見つかりましたが、音符が難しくて、ほんとにやる気になるか、できるのか、見極めてから買うことにします。コカリナでは珍しくト長調なのです。元々ファ#が出てくる上に臨時記号で#があちこちで出て来ます。それでも、以前のことを思ったら、みんなファ#もソ#も吹けるようになっています。もしかしたら大丈夫かなあ?
翼をくださいは、指が簡単なようにハ長調にしたら、高い音でミとかファとかが出てきます。普通のコカリナでは音域がそこまでないので、三連コカリナを買うことにしました。それが買えたら練習してみます。
浜辺の歌、これは簡単でした。みんなすらすらと吹けました。ピアノ譜もあるので、これはイチオシですね!
メンバーの一人が昔、オカリナを買ったのだけど、吹き方がわからへんと言っていたので、今日持ってきてもらいました。私も持っていきました。二人ともF管でした。FとかCとか書いているのでそれの説明をしました。
これがわからないとチューナーも使えないし、オカリナに書いてある意味もわからなくて困ってるそうです。タブレットを使っているのでアプリのピアノやチューナーを教えてあげたので、是非、使いこなしてくださいね!
それとド・シ・ラと低い方の指遣いも説明しました。これで、三連コカリナとオカリナとは音域が同じになります。色々な曲が吹ける可能性が広がるのはいいですね。
この記事へのコメント